マネしちゃだめ!ほっこり優しい味の大根とにんじんの煮物

夜空に浮かぶ満月のような、淡い色の大根の煮物にあこがれて…

wpid-dsc04985b.jpg

材料
・大根 1/4本 (400g)
・にんじん 1/3本 (100g)
・大根の葉っぱ 少々
・水 適量
・白だし 大さじ2
・塩 ひとつまみ
・料理酒 大さじ1

作り方
皮をむき、一口大の乱切りにした大根と、やや小さめに切ったにんじんを鍋に入れ、具材がヒタヒタになるくらいの水を入れ柔らかくなるまで、茹でます。
柔らかくなったら、塩と白だし、料理酒を入れて冷まします。ほら、料理は冷めるときに味が染みるといいますし。食べる前に大根の葉っぱを散らせば完成。

とっても簡単ですね!

ところが、口に入れた瞬間…


何ですかあああああああ!
これはぁ!!!!!!

大根のえぐみというか、苦味のようなものが全体にまとわりついている感じ…。
家族には
「キッチンから何か変なにおいがするんだけど」
と言われる始末。

お魚やお肉を煮たわけでもないし、お酢などの酸味のある調味料も使っていないし、なぜ?どうして?私のどこがいけないの?
ここでもう一度、作り方をおさらいしておきます。

作り方
・皮をむき、一口大の乱切りにした大根と、やや小さめに切ったにんじんを鍋に入れ、

→ 食材を切っただけですよね。皮のまま入れたわけじゃないですよ。

具材がヒタヒタになるくらいの水を入れ柔らかくなるまで、茹でます。

→ ええ、やわらかくなるはずです。

柔らかくなったら、塩と白だし、料理酒を入れて冷まします。

→ あ、あれ?


あああああああああ!!!!
大根を下茹でした茹で汁をそのまま使っていたのだ!!!!!!

大根を下茹でせず、いきなり煮る料理もあります。
テレビを見ていたら、大きな寸胴鍋に大根や、にんじん、しいたけ、鶏がらなどを放り込み、茹でて、最後に調味料を入れて味付けする煮物の作り方が紹介されていましたよ!
そのイメージで料理しちゃったんですね。


イメージどおりにならないですよね!そうですよね!

テレビの煮物は、しいたけや、鶏がらなども入っていたし、砂糖や醤油などを使いしっかりとした味付けになっていたのですから…

薄味の大根の煮物では、煮ているときに、塩、そしてお出汁やうまみ調味料を使って味を調えるのかもしれません。
だがしかし!
下茹でした大根の煮汁は替えたほうがいいのかもしれません!!
次回はがんばるぞ!!

error:Content is protected !!